
ぷよぷよと一緒にゲーム感覚で「考える力」を伸ばそう!
ノーコードで楽しむ「プログラミングドリル」が誕生
大人気パズルゲーム「ぷよぷよ」の世界観をそのままに、子どもの"ひらめき力"や"論理的に考える力"を楽しく育てる新しいドリルが誕生しました。
本書は、迷路やパズル、図形問題、ルール発見など、遊び感覚で取り組める問題を豊富に収録。勉強というよりも「遊びの延長」として取り組めるので、算数が苦手な子どもでも自然に学習を楽しめるのが特長です。
さらに、「ぷよぷよ」ならではの戦略性や連鎖の発想を取り入れた構成により、問題を解くたびに"ひらめき"の楽しさを体感。自分から「やってみたい!」と思える工夫が散りばめられています。
小学校で必須の算数力やプログラミング的思考力が身につく
学習内容は、小学校算数やプログラミング教育につながる要素を意識。順序立てて考える力、ルールを見抜く力、図形をイメージする力など、これからの学びに必要な基礎的思考力を自然に育むことができます。 コードを使った学習ではないので、プログラミングを学ぶ前の教材としても最適です。
本書の特長
特長① 「ぷよぷよ」の楽しさ全開に、思考力を育てる!
ゲーム感覚の問題で、自然と論理的思考力・ひらめき力が鍛えられます。
特長② 算数・プログラミングの土台となる力が身につく!
順序・ルール・図形など、学校の学びや将来にも役立つ内容です。
特長③ 1日1分から気軽に続けられる!
スキマ時間や家庭学習にぴったりの新しい"思考力トレーニングドリル"です。
書名 | 1日1分から思考力が伸びる ぷよぷよプログラミングドリル |
---|---|
定価 | 1,650円(本体1,500円+税) |
監修 | セガ |
仕様 | A5変形判、144頁 |
ISBN | 9784046073587 |
発行 | 株式会社KADOKAWA |
発売日 | 2025年10月6日(月) |